H30.11.18 「発達障がい者の就労の実現に向けて~自己理解へのアプローチ~」
5月1日 令和4年度代31回「たけのこ」総会
6月12日 第15回全国LD親の会総会(埼玉)オンライン開催
その他
たけのこ30周年記念誌を発行しました。R2.12
オンライン講演会を開催しました。 R2.12
①プレZOOM講演会「大先輩お母さんの話を聞こう」
②「これからの発達障がい者支援」~発達ステージと移行課題~
講師:上野一彦先生 納冨恵子先生
・全国LD親の会総会、九州ブロック会議、公開フォーラム
・日本LD学会
・すみれの会
・自閉症啓発デー連絡会
・なくす会
・発達障がい者支援地域協議会
・障がい者110番ピア相談会
・障がい者差別解消推進会議
H30.11.18 「発達障がい者の就労の実現に向けて~自己理解へのアプローチ~」
黑田小夜子氏
H30.2.25 「学校教育における合理的配慮の基本的な考え方
~周囲が協力して子どもを伸ばすしくみ~」
田中裕一氏 上野恵子先生 たけのこ保護者
H29.2.26 NHKハートフォーラム
「発達障がい者がおとなになるということ
~こどものときからしてほしい、周囲の方への理解とサポート~」
アズ直子氏
H28.2.7 25周年記念講演会
「今日から使えるテクノロジー~楽しく意欲的に学ぶために~」
納冨恵子先生 福島勇先生
H27.2.21 「ひとりで悩まないで…発達障がい者を応援!~今からできること~」
緒方よしみ氏 原田剛志先生 那波和夫氏
H25.1.26 「学校や社会への適応に不器用さを抱える人たちへの支援」
小栗正幸先生
H23.11.27 「さまざまな発達特性を持つ生徒たちへの理解と支援
~星槎国際高校での取り組みから~」
古川潔先
H22.10.24 20周年記念講演会
「発達障がい者本人からのメッセージ」
竹田契一先生 ニキ・リンコ氏